お客様の声
- あきらT 様
- 投稿日:2014年03月09日
北関東の温泉地の土産店で見つけた「青しそご飯」のもと。絶品です。ムラサキしそのふりかけやにぎりめしの素は昔から市販されていますが、あおしそのものは、なかなか手に入らないと思います。しそのかおりがやわらかく、ほどよい塩加減でまりません。
- koutagranma 様
- 投稿日:2013年08月17日
私が青しそご飯に出会ったのは、神奈川県の津久井湖ビジターセンターで、十数年前のことでした。製造元に問い合わせ、近くのお店では扱っていなかったため、津久井湖まで買いに行ってました。
お友だちにも好評で、一ケース、確か30個入りを取り寄せていました。先日、久し振りに電話したところ、使われていないとのこと。そこでインターネットで検索し、青しそご飯の包装が今までのと全く同じだったので注文した次第です。
ゆかりを食べられない幼児にも喜ばれています。
「どこに売ってるの?」ってよく聞かれます。頂き物をした時のちょっとしたお返しにも使っています。
- yumino 様
- 投稿日:2012年12月18日
いつもおいしい青しそを届けていただきありがとうございます。おかげさまですっかり「わが家の味」です。
○おひたし=味つけやトッピングは娘たちに任せますが、小松菜や水菜などあっさりした菜っ葉のときはたいてい、青じそ+おしょう油ひとたらし。ごまや海苔とはひと味ちがうおひたしです。
○大根やかぶの親友?=この時季、大根やかぶの浅漬けや塩もみをよく作りますが、残ったときや少し飽きたとき、青じそひとふりで味が変わります。そのままお茶漬けにも♪
- ミーナ 様
- 投稿日:2012年04月13日
丁寧な梱包で有難うございました。
友達にも差し上げ、とても喜んでくれました~お味の返事が楽しみです。
今朝もおかゆに入れておいしく頂きました。
- カオちゃん 様
- 投稿日:2011年06月17日
品物の梱包も丁寧で、お客を大事にしている感じがします。
しかも、長年探していた品があったので、とてもうれしく万々歳です!
ホームページも充実しており、また注文したいと思います。
- アウディ 様
- 投稿日:2011年05月27日
我が家での評判も良く。ちょっとした、お礼に差し上げても喜ばれます。まず、スーパーでは売っていません。
- yumino 様
- 投稿日:2010年12月29日
一昨年旅先の土産物店でみつけ一袋購入、すっかり気に入りました(このときのものは貴店の商品ではなかったかもしれませんが)。
その後あちこちで探したもののなかなか見つからず、ネット検索でようやく貴店の商品にめぐり会いました!
おにぎりやお茶づけはもちろん、おひたし、塩もみ、酢の物、和え物、などなど、万能調味料のように家族みんなでおいしくいただいています。
市販の赤じそのゆかりもたまに使っていましたが、粒?のしぜんな感じや香りが圧倒的に素晴らしいので、赤じそのほうはすっかり出番がなくなってしまいました。
生の青じそはおいしい時期が限られているのも「青しそご飯」が愛しい理由、でしょうか。
前回いただいた2袋は半年余りでなくなったので今回は3袋いただき、さっそく昨日おひたしとお弁当に活躍しました。
今後ともぜひおいしい「青しそご飯」を楽しみにしています。
- ウサコのママ 様
- 投稿日:2010年06月20日
青しそご飯は東京では手に入りません。
いつでも手軽に美味しくいただけるので重宝しています。お友達に差し上げても喜ばれます。販売店が多数ある中、あずさ屋さんが親切丁寧で助かっています。
- 田中彰 様
- 投稿日:2010年04月06日
水上温泉の旅館の売店でたまたま購入したこの「青しそご飯」は、家族に大好評でした。前橋の農産物直売所など探しましたが見つからず、ネットで検索したら、ヒットしました。少量で、ご飯が大変身。前橋市内で購入できる店があったら是非教えてください。
- 薔薇 様
- 投稿日:2009年12月24日
お弁当のおにぎりに「青しそご飯」をよく使います。青しそご飯だけを混ぜ込んで握ったおにぎりより、種を取って小さ目に刻んだ梅干と一緒に混ぜた方が美味しさが倍増します。
毎日持って行くので飽きがこないようにいろいろ混ぜる物を変えますが、青しそご飯と梅干は必ず入れます。美味しくて毎日でも飽きません。